PFOS・PFOA・PFHxS 試験受託開始のご案内
PFOS(ピーフォス)と PFOA(ピーフォア)は、どちらも有機フッ素化合物の PFAS(ピーファス)の一種で、
水や油をはじく性質を持つため、様々な製品に使用されてきました。しかし、これらの有機フッ素化合物は
環境中で分解されにくく、蓄積性があるため、現在では製造や使用が規制されています。
環境省では令和2年5月28日、PFOS と PFOA の公共用水域及び地下水における暫定目標値(暫定指針値)を
50 ng/L(PFOS と PFOA の合計値)に定めております。
また、令和7年6月30日には消費者庁より食品、添加物等の規格基準の改正が発出され「ミネラルウォーター類の
うち殺菌又は除菌を行うもの」について規格値(PFOS と PFOAの合計値:50 ng/L)が設定されたところであります。
試験対象品 : 水
測定項目 : PFOS(ペルフルオロオクタンスルホン酸)
PFOA(ペルフルオロオクタン酸)
PFHxS(ペルフルオロヘキサンスルホン酸)
試験の流れ : ① 試験検査のお申込み
② 採水容器の送付(弊所より専用の容器をお送りいたします) ※試験品の採水手順はこちら
③ 試験品のご送付(試験品を弊所までお送りください)
④ 試験検査実施
⑤ 成績書の発行
試験料金※ : PFOS および PFOA 52,000 円(税別)
PFOS、PFOA および PFHxS 62,000 円(税別)
※複数検体のご依頼、試験料金等につきましては別途お問い合わせください。
お問い合わせ : 公益社団法人日本食品衛生協会 食品衛生研究所 試験検査センター
検査事業部 事業推進課
TEL :042-789-0211
E-mail:kensa@jfha.or.jp